新型コロナ、福島県内の感染者計1000人超える 新たに25人確認
県は4日、県内で新たに25人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。いずれも3日に陽性が判明した。これで県内の感染確認の累計は1000人を超え、計1008人となった。
感染が確認されたのは、須賀川市6人、いわき市5人、福島市4人、会津若松、伊達、浅川の3市町が2人、郡山、白河、相馬、鏡石の各市町が1人。
- 新型コロナのワクチン円滑接種へ、須賀川市が2月にチーム設置
- 福島県内新たに26人感染確認 新型コロナ、南会津では16人
- 正確な水稲の等級判定競う 福島で農産物鑑定大会
- 会津若松・大久保さんの作品が表紙に ベートーベン生誕記念譜面
- 高齢者施設や病院で相次ぐクラスター「明日はわが身」現場に危機感
- 福島医大卒業式、学生と教職員のみに 感染対策、オンライン配信も
- 地盤調査段階でデータ測定、地中熱導入のコスト減 産総研と7社
- ピングーに会いに来て!企画展1月24日まで 福島・街なか交流館
- 華やか非日常の空間、港町の古民家につるし雛 2月7日まで展示
- 「冬の風物詩堪能して」川俣の田んぼリンク 感染対策講じ開業