福島駐屯地で訓練始め 新年恒例行事「自衛隊体操」

自衛隊体操をする隊員ら
新年恒例行事の陸上自衛隊の第44普通科連隊の訓練始めが7日、福島市の福島駐屯地で行われた。隊員約650人が自衛隊体操を行い、気持ちを引き締めた。
訓練に先立ち、駐屯地司令の湯舟道彦連隊長が「身近なことからしっかりとし、自分たちの部隊のために何ができるか考えながら、素晴らしい職場環境をつくっていこう」と訓示した。
第11施設群の訓練始めも同地内で実施。新型コロナウイルス感染防止のため、間隔を空けてマスクを装着しながら持続走を行い、汗を流した。
- 福島県内で新たに36人感染確認 新型コロナ、いわきや南会津など
- ワクチン接種モデル提示へ 福島県、医療体制や手続きの流れ
- 福島西・斎藤さんら6点推薦 全国高校総文美術・工芸部門
- 文化普及に貢献、1団体と4個人を顕彰 福島県文化振興財団
- 飲食店取引先の支援を 内堀福島県知事、自民に対象拡大要望
- 相馬の魅力、パンフで発信 中村一中生が作成、名所や名産品紹介
- 「ピングー展」24日閉幕 福島市街なか交流館、クレイ人形など展示
- 「無病息災」筆先に思い込め 白河だるま、21年は和柄も人気
- 黒潮に乗って...オニカマス 稚魚33種確認、いわきの砂浜海岸調査
- サケの稚魚8000匹放流 10年連続水質日本一の福島・荒川