会津鉄道「脱出ゲーム」中テレ制作!自宅で本格的な『謎解き』

撮影に臨んだ鈴木さん(右)と菊竹さん
福島中央テレビ(中テレ)は、自宅で本格的な謎解きをしながら、美しい会津の映像を楽しむことができるオンライン謎解きゲーム「奪われた会津鉄道からの脱出」を制作した。30日午後4時30分から、公式ホームページで発売する。
ゲームは会津鉄道の全面協力の下、実際に運行する車両内でドラマを撮影。乗車した列車が、偽物の車掌に乗っ取られた―とのストーリーで、登場人物と共に謎を解きながら会津鉄道からの脱出を目指す。ドラマには郡山市出身の俳優鈴木文健さん、中テレアナウンサー菊竹桃香さんらが登場し、会津の人気の観光スポットや温泉旅館などの映像も盛り込んだ。
ゲームはパソコンやスマートフォンなどで楽しむことができる。価格は1800円(税込み、クレジット決済のみ)で、公式ホームページ(https://aizutetsudonazo.com/)から購入できる。
1月30日に配信イベント
30日午後3時から「奪われた会津鉄道からの脱出」先行生配信イベントを開催。時間内にゲームをクリアすると、大川荘ペア宿泊券などの賞品が当たる。参加無料で定員50人(抽選)。公式ホームページから申し込む。受付期間は24日まで。
- 2月から須賀川市公式「ライン」開始 4分野から情報選択が可能
- 福島県内14人の感染確認 新型コロナ、いわきや福島など6市町
- 「子育て中もスキルアップを」新しい働き方 意識変化やIT化追い風
- 南会津病院、1月25日から外来休診 コロナや透析、救急対応は継続
- 新鮮野菜を企業に配達「トラックマルシェ」 いわき・ファーム白石
- 「コロナ外、福は内」1年の福願う 白河・鹿嶋神社で節分追儺祭
- 県立高に「地域コーディネーター」 外部人材活用、地元理解深める
- 草履に法被姿で川の中「寒晒しそば」仕込み 喜多方・山都
- ピングー展閉幕 最終日も多くの来場者「何度見ても飽きなかった」
- 「火災から文化財守ろう」国宝・白水阿弥陀堂の消防設備を点検