車・バス乗降場や待合所、駐輪場が完成 JR安積永盛駅西口広場

JR安積永盛駅西口広場に整備された乗降場と待合場
郡山市のJR安積永盛駅西口広場に8日、車両の送迎スペースとして一般車とバスの乗降場や待合所、駐輪場が新たに整備された。
緑地だった場所にバス2台、一般車4台の乗降場と待合所2カ所を設置した。市によると、1日の駅利用者は約2500人で、西口には学校3校と病院1カ所の送迎バスが乗り入れる。送迎車も多いため朝と夕方は混雑する。路上駐車も多く事故の危険性が高かったという。駐輪場の利用も多く、指定の場所に止められない自転車もあったことから、跨線橋(こせんきょう)の階段下に駐輪場40台分を増設した。
同日行われた竣工(しゅんこう)式では、品川萬里市長が式辞を述べ、関係者がテープカットして完成を祝った。八代実安積町自治会長会会長は祝辞で「まちづくりの起点となり、より住みやすい安積町の実現につながる」と述べた。
- 崖崩れの鹿島街道、28日「全規制解除」 いわきで対策工事完了
- 福島県、新たに「29人」感染確認 新型コロナ、8市町の男女
- 福島県1月感染、3割「家庭内」 新型コロナ、経路不明3割弱
- 南会津病院が「外来診療」休止 男性医師の新型コロナ感染判明
- 郡山市「コールセンター」2月上旬設置へ コロナワクチン接種
- 福島県「休廃業企業」637件 高齢化背景、新型コロナ増加拍車
- 「国公立大・2次試験」願書受け付け開始 各大学、感染防止策
- 福島・旧広瀬座で「鬼滅の刃」主題歌!長谷川ファミリー演奏動画
- 「チョコレートらーめん」限定販売!幸楽苑全店で1月28日から
- 空飛ぶ姿の狛犬「マスク」装着 コロナ収束願い参拝者を見守る