いわき市「感染症対策強化チーム」設置 新型コロナ、7班体制
いわき市は18日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う対策業務の増大を受け、感染症対策強化チームを設置した。所属する職員が感染者の行動履歴確認や検査対象者、入院先の調整などの業務に取り組む。
市内では昨年12月に40人、今月16日現在で103人の感染が確認されている。感染者の急増で、保健福祉部だけでの対応が厳しくなっており、体制強化を図る。
チームは7班で構成されており、職員48人が所属。感染症対応班が感染者の行動履歴の調査などを担当。そのほか、国の法改正など情報収集に当たる総務班や市民に対する広報などを行う広報班などがある。8日に設置されたワクチン接種に関するプロジェクトチームも含まれている。
- 「相馬野馬追」日程決まる 書面で総会、7月24~26日の3日間
- 福島県、新たに「12人」感染確認 新型コロナ、郡山で8人など
- 「医療者」初回1万3650人分 コロナワクチン、福島県配分予定
- 郡山市「集団、個別」組み合わせ 新型コロナ、ワクチン接種案
- 女優・松岡茉優さん「プレ視察編」公開 特設サイトで福島県PR
- 「ニャロハ~」で歓迎!ハワイニャンズ 猫耳着けたフラガール
- 阿武隈川、10年ぶり「釣り」再開へ 4月1日から、魚種制限も
- 「勿来魚市場」9月から鮮魚取り扱い いわき市漁協再開目指す
- 幸楽苑HD、6月から「株主優待」電子化へ コロナ対策などで
- 「ATM」利用時間変更へ 東邦銀行、5月10日から2時間短縮