郡山で工事警備79歳男性死亡 高圧洗浄車と民家の石塀に挟まれ
25日午前9時5分ごろ、郡山市の市道で、同市の警備員男性(79)が同市の会社員男性(36)の高圧洗浄車と民家の石塀に挟まれた。警備員の男性は全身を強く打ち、死亡した。
郡山北署によると、会社員の男性は下水道工事の作業のため、高圧洗浄車を現場周辺の市道脇に停車。会社員の男性が降車し、車両から離れた際、無人となった車両が後退して警備員の男性をひいたという。警備員の男性は工事で現場の交通誘導を担当する予定だった。
現場は住宅街で、緩やかな下り道となっている。同署が事故の詳しい原因を調べている。
- 福島県、新たに男女11人感染確認 新型コロナ、郡山市6人など
- 新型コロナワクチン、いわき市に到着 8日から医療従事者接種
- 古里の「大堀相馬焼」伝統残す いわきに登り窯、窯元が作陶へ準備
- トヨタ社長、水素実証事業に意欲 浪江視察、福島県が「適地」
- 4車線21年度着手へ 常磐道・相馬-新地、磐越道・坂下-西会津
- 東北新幹線、東京-福島間は15分短縮 徐行運転区間一部終了へ
- 福島県、2医療機関でワクチン接種 新型コロナ、医療従事者に
- 会津大、福島県内は47人「合格」 会津高6人、安積高5人など
- 「桧原湖遊覧船」運航再開へ グランベルホテル、船2隻を取得
- セブンの弁当などに福島牛や棚倉産ブルーベリー!3月9日発売