「道の駅ふくしま」22年春オープンへ準備 3月に出店者説明会

「道の駅ふくしま(仮称)」のイメージ図
福島市は、東北中央道福島大笹生インターチェンジ(IC)近くに整備する「道の駅ふくしま(仮称)」の2022年春オープンの準備を進めている。施設には、農産物などの販売エリアやテナントが並ぶフードコートを設ける。農畜水産物や加工食品、菓子、土産品などの販売希望者や、フードコートのテナントの出店希望者向けの説明会を3月12日、コラッセふくしま3階企画展示室で開く。
説明会は対象者別の3部制。第1部(午前10時~同11時30分)は市内を中心に県内生産された農産物の販売など。第2部(午後1時~同2時30分)は加工食品や菓子、土産品などの販売など。第3部(午後3時~同4時30分)はフードコートのテナントの出店希望者など。
市道の駅整備室は「道の駅の魅力を語る上で欠かせない地元ならではの産品や食。販売や出店を通して一緒に道の駅を盛り上げる方の申し込みを待っている」と参加を呼び掛けた。
定員は先着90人。出席者は各事業所1人。事前申し込みが必要。問い合わせ、申し込みはファーマーズ・フォレスト開業準備室(電話050・3703・8120)へ。
- 福島県、新たに男女11人感染確認 新型コロナ、郡山市6人など
- 新型コロナワクチン、いわき市に到着 8日から医療従事者接種
- 古里の「大堀相馬焼」伝統残す いわきに登り窯、窯元が作陶へ準備
- トヨタ社長、水素実証事業に意欲 浪江視察、福島県が「適地」
- 4車線21年度着手へ 常磐道・相馬-新地、磐越道・坂下-西会津
- 東北新幹線、東京-福島間は15分短縮 徐行運転区間一部終了へ
- 福島県、2医療機関でワクチン接種 新型コロナ、医療従事者に
- 会津大、福島県内は47人「合格」 会津高6人、安積高5人など
- 「桧原湖遊覧船」運航再開へ グランベルホテル、船2隻を取得
- セブンの弁当などに福島牛や棚倉産ブルーベリー!3月9日発売