「幸せを運んで」雪のネコバス 道の駅あいづ湯川・会津坂下に登場

「ネコバス」の雪像
湯川村の道の駅あいづ湯川・会津坂下で30日、アニメ映画「となりのトトロ」に登場するキャラクター「ネコバス」の雪像がお目見えした。
31日に開かれるハンドメイドマーケット(会津坂下町観光物産協会主催)の呼び物の一つ。道の駅の利用者に冬の会津を楽しんでもらおうと、町民有志らが27日から約8トンの雪を運び込み、高さ約2.5メートル、長さ約5メートル、奥行き約1.5メートルの雪像を作った。
実際に人を乗せて走ることはできないネコバスだが、関係者は「コロナ禍に少しでも幸せを運んできてもらえれば」と期待を寄せる。
- 若松市がコロナワクチン接種のコールセンター開設
- 福島県で10人感染確認 新型コロナ、郡山や須賀川など6市村
- 新商品チョコレートに喜多方・塩川の魅力 地域住民と学生ら開発
- 「復興感じる」8割 インフラ「目に見えて再生」風評「まだまだ」
- 真の復興「制限なき暮らしを」「発展なければ」 市町村アンケート
- 渡辺前大熊町長「復興はスタートライン」 双葉の伝承館で講演
- 内堀知事「復興拠点外の対応、方向性を」 政府に検討加速求める
- 双葉郡の民俗芸能継承を 浪江町「請戸の田植踊」などライブ配信
- 「町民に元気届ける」踊りがつなぐ古里 浪江・双葉の保存団体
- なすびさんら福島の未来へ意見 三春でシンポ、震災10年を振り返り