「恵方巻き」人気!巣ごもり需要で連日の完売 浜の駅・松川浦

節分を控え、人気を集める恵方巻き=1日午後、相馬市・浜の駅松川浦
節分に食べる「恵方巻き」商戦が活況だ。新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴う「巣ごもり需要」で家族と一緒に食べる人が増えたため、予約販売品では完売も出ている。
相馬市の復興市民市場「浜の駅 松川浦」は1月30日から販売を開始した。予約制ではなく店頭販売だが、連日完売の人気。日曜日の31日は用意した15本が昼すぎにはなくなった。
恵方巻きは、同市の天狗(てんぐ)食堂オーナーの小野田真悟さん(37)が毎朝、丁寧に手作りして卸している。特にサーモンやマグロを使った海鮮巻きが人気という。市場事務長の奈良信寛さん(46)は「味に加えて海沿いのイメージがあり、手に取ってもらえると思う」と話す。
今年の恵方は南南東。今年は地球の公転周期の関係で124年ぶりの2月2日の節分となる。
- 学内新規感染なければ対面授業再開か 福島大、新年度から
- 福島県34人感染 新型コロナ、2日連続で30人超確認
- 福島復興へエール「飯舘までい大使」Yaeさんら演奏 MFJ音楽祭
- 室屋義秀さん「素晴らしい発想」学生開発の航空部品 郡山で発表
- 「いい記念になる」福島民友新聞社が卒業号外 郡女大付高で配布
- 志望校合格へ全集中、福島県立高前期選抜 新設コロナ対策も徹底
- 福島大発酵醸造研究所に5部門新設 作物生産から製品開発まで
- 渡部町長辞意に会津美里町民「仕方ない」 開かれた町政を期待
- 渡部会津美里町長が辞意 官製談合事件で逮捕、4日にも辞職願
- 福島県で初、条例で犯罪被害者支援強化へ 2022年度施行目指す