キッチンカー貸し出します いわき・新型コロナ影響の飲食店支援

タタキアゲジャパンが導入したレンタルキッチンカー「パークプラスダイナー」
団体への支援や人材育成を通した地域活性化に取り組む、いわき市のタタキアゲジャパンは1日から、飲食店などへのレンタルキッチンカーの貸し出しを始めた。新型コロナウイルス感染症の影響を受ける飲食店や創業を検討する人への支援につなげる。
感染拡大による時間短縮営業や、人出の減少により厳しい状況が続いている飲食店に活動の場を提供しようとキッチンカーを導入した。車両は「パークプラスダイナー」と銘打ち、同市の平中央公園などに出店する。
5日までは、同公園で、同市平白銀町のフランス家庭料理を提供する「ブラッスリーラギッド」が第1弾として料理を販売。スパイスカレーや魚料理などを午前11時~午後2時ごろまで提供している。
同店長の吉田茂樹さんは「時短要請などを受けて店舗は休業している。自ら出掛けて料理を提供できるのはありがたい」などと話した。
6日以降も、常磐地区の飲食店が火、金曜日にキッチンカーで同公園に出店する予定。14、28日は大工町公園で開催予定のイベントで出店する予定。
貸し出しなどに関する問い合わせは、タタキアゲジャパン事務局(電話070・6952・6994)へ。
- 「乳がん検診車」配備へ 車内に最新機器、県が体制強化
- 新型コロナワクチン集団接種の流れ確認 相馬市が模擬訓練実施
- 新型コロナ、新たに男女24人感染確認 郡山14人、福島2人など
- 菅首相「復興、国が責任」 浜通り視察、処理水「適切な時期に」
- 新型コロナ、適切な予防「大切」 福島県内感染初確認から1年
- 福島大、福島県内は208人「合格」 一般前期、橘高が最多27人
- 花見山、観光準備着々 2年ぶり受け入れ、シャトルバス運行へ
- 「のむプリンヨーグルト」3月8日発売 酪王乳業、手軽に乳酸菌
- 福島で2企画展開幕 チコちゃん疑問解決、小松左京の偉業紹介
- 公設民営「商業施設」4月5日開所 大熊・大川原、9店舗入居