南会津病院、8日から「外来診療」再開 医師の感染で業務縮小
県立南会津病院(南会津町)は8日から、休止していた外来診療と新規入院の受け入れを再開する。県が4日発表した。常勤医師の新型コロナウイルス感染が確認され、1月25日から業務を縮小していた。
職員や入院患者らのPCR検査を実施し、全員が陰性だった。また、健康観察でも新たな感染が確認されなかったため、県は再開を決めた。
休止後も新型コロナ対応のほか、人工透析や救急などについては継続して行っていた。
- 太田西ノ内病院クラスター13人に拡大 新型コロナ、福島県発表
- 新型コロナワクチン「集団接種」課題浮かぶ 郡山市が模擬訓練
- 東北新幹線、11日ぶり「全線再開」 福島県沖地震、当面は本数減
- 「罹災証明書」申請が始まる 相馬と新地、福島県沖地震で被害
- 3号機地震計の故障放置「誠に遺憾」 経産相、東電に改善指示
- エアレース、2022年「復活」 室屋義秀選手、参戦に前向な意思
- 東和牛像も「マスク」着用 住民に新型コロナ感染予防呼び掛け
- いわき海星高・練習船「福島丸」帰港 小名浜港、マグロ水揚げ
- 降圧剤の薬服用、骨のさび抑制 「骨粗しょう症」治療薬開発へ
- 「ふるさと創造学」全国発信 復興課題解決、生徒ら活動の成果