3000人超に投票依頼か いわき公選法違反、市職員2人減給処分
昨年のいわき市議選に絡み、市職員2人が公職選挙法違反(事前運動、法定外文書頒布)の罪で罰金の略式命令を受けた事件で、市職員2人らが3000人以上の有権者に支持政党の立候補予定者への投票を依頼する文書を送付していたことが5日、関係者への取材で分かった。市は同日、略式命令を受けた40代の男性一般職員2人を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分としたと発表した。
5日開いた市職員懲戒審査委員会で内容を決定した。懲戒処分を受けたのは、本庁勤務の主査と出先機関の技査。市などによると、2人は支持する政党候補者を当選させるため、候補者が立候補を届けていない昨年8月27、28の両日、勤務時間外に候補予定者への投票を家族や知人などに呼び掛ける文書が入った封書を有権者に送付した。
関係者によると、市職員らは名簿を使って組織的に文書を送付していたとみられる。使用した関係団体名簿には、現役やOBの市職員らの送付先が記載されていたという。
昨年10月16日に福島地検に略式起訴され、昨年12月24日に福島簡裁から罰金30万円の略式命令を受けていた。2人は即日納付し、刑が確定していた。送付した文書のうち、処罰対象となったのは13通だったという。
市職員の略式命令を受け、市は再発防止に向けて全職員に法令順守を徹底するよう通知した。
- 福島県、新たに19人新型コロナ感染確認 郡山11人、福島3人など
- 福島県、医療者向けワクチン接種開始 重篤な副反応確認されず
- 「医療専念」に向け大きな一歩 医療従事者ワクチン接種始まる
- ワクチン接種 、職員の安全・安心に 会津中央病院・武市病院長
- 福島県、往来自粛の当面継続決まる 新型コロナ、感染拡大地域
- 「マスク」着用!息苦しさを解消 本宮・伊藤精工が補助具開発
- 刑事部長・斎藤氏、生安部長・冨塚氏 福島県警、人事異動内示
- 春の福島競馬、開催断念へ 福島県沖地震、スタンド損傷激しく
- チコちゃん「叱りに来る」 福島・街なか交流館で企画展6日開幕
- 「だるま展」震災からの復興祈願 東京で初開催、心が和む作品