秋元湖「ワカサギの穴釣り」2年ぶり解禁 テントなど氷上設置

秋元湖でワカサギの穴釣りを楽しむ男性
北塩原村と猪苗代町にまたがる秋元湖でワカサギの穴釣りが2日から、一部解禁となった。大きくて形が良いワカサギが釣れるとして人気の同湖の穴釣りは昨季、暖冬の影響で解禁できなかったため、2年ぶりの解禁となる。2日は同湖西側の千貫地区、3日は東側の金堀地区で解禁された。
金堀地区では3日、早朝から訪れた釣り人たちがテントや氷上に設置された釣り小屋の中で、氷に開けた穴に釣り糸を垂らして、釣りを楽しんでいた。
2年ぶりの解禁に、猪苗代・秋元非出資漁協の薄智志組合長は「昨季できなかった分、釣りを楽しんでほしい」と話している。
両地区とも穴釣りができるのは午前6時~午後4時。同漁協は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、消毒や換気などを呼び掛けている。また、氷が薄い場所もあるため、一部を立ち入り禁止としている。
立ち入り禁止区域の問い合わせなどは遊漁承認証の販売所や、同漁協(電話0242・62・4453)へ。
- 福島県、新たに19人新型コロナ感染確認 郡山11人、福島3人など
- 福島県、医療者向けワクチン接種開始 重篤な副反応確認されず
- 「医療専念」に向け大きな一歩 医療従事者ワクチン接種始まる
- ワクチン接種 、職員の安全・安心に 会津中央病院・武市病院長
- 福島県、往来自粛の当面継続決まる 新型コロナ、感染拡大地域
- 「マスク」着用!息苦しさを解消 本宮・伊藤精工が補助具開発
- 刑事部長・斎藤氏、生安部長・冨塚氏 福島県警、人事異動内示
- 春の福島競馬、開催断念へ 福島県沖地震、スタンド損傷激しく
- チコちゃん「叱りに来る」 福島・街なか交流館で企画展6日開幕
- 「だるま展」震災からの復興祈願 東京で初開催、心が和む作品