いわき市民「思い出ありがとう」 ヨーカドー平店・2月末閉店

ガラスにメッセージなどを書き込む来店者
今月末で閉店するいわき市平のイトーヨーカドー平店で6日、来店者が店内を彩るワークショップが始まった。市民らが店内のガラスなどに、「楽しい思い出をありがとう」などと感謝の気持ちを書き込んでいる。7日まで。
店内に交流スペース「平七小」を開設しているいわき市のまちづくり会社「たいらまちづくり」が、閉店前に平店への感謝を伝える場をつくろうと企画。2階の休憩スペースでワークショップを開いている。
訪れたいわき市の会社員松橋宏一さん(47)は家族と一緒にガラスにシールを貼ったり、絵を描いたりした。「子どもが遊べる場所もあり、よく利用していた。閉店は残念だが、今まで日常生活でお世話になった」と名残惜しそうに話した。
7日のワークショップは午前11時~午後4時に開催する。参加無料。23日午前11時からは、店の入り口を生け花で彩るイベントも実施する予定。
平店の閉店は28日。1971(昭和46)年4月にオープンし、JRいわき駅近くの大規模商業施設として市民らに利用されてきた。
- 「相馬野馬追」日程決まる 書面で総会、7月24~26日の3日間
- 福島県、新たに「12人」感染確認 新型コロナ、郡山で8人など
- 「医療者」初回1万3650人分 コロナワクチン、福島県配分予定
- 郡山市「集団、個別」組み合わせ 新型コロナ、ワクチン接種案
- 女優・松岡茉優さん「プレ視察編」公開 特設サイトで福島県PR
- 「ニャロハ~」で歓迎!ハワイニャンズ 猫耳着けたフラガール
- 阿武隈川、10年ぶり「釣り」再開へ 4月1日から、魚種制限も
- 「勿来魚市場」9月から鮮魚取り扱い いわき市漁協再開目指す
- 幸楽苑HD、6月から「株主優待」電子化へ コロナ対策などで
- 「ATM」利用時間変更へ 東邦銀行、5月10日から2時間短縮