学生が結婚式を演出 国際ビューティ大学校、結婚予定の職員協力

結婚式を運営する学生ら
郡山市の国際ビューティ&フード大学校は6日、同市の結婚式場ブライマリーコートで「BBウェディング」を行い、学生たちが力を合わせて結婚式をプロデュースした。
ブライダルコーディネート学科の1、2年生21人が約半年をかけ、披露宴の進行や演出、衣装などの準備を重ねてきた。今年は新型コロナウイルス感染防止のため、ゲストを呼ばす学生や教員のみで行い、結婚予定の職員の協力を得て実践した。
新郎新婦のヘアメークやウエディングケーキの制作も学生が担当。キャンドルの演出などさまざまな工夫を凝らし、温かな雰囲気の式を作り上げた。
- 若松市がコロナワクチン接種のコールセンター開設
- 福島県で10人感染確認 新型コロナ、郡山や須賀川など6市村
- 新商品チョコレートに喜多方・塩川の魅力 地域住民と学生ら開発
- 「復興感じる」8割 インフラ「目に見えて再生」風評「まだまだ」
- 真の復興「制限なき暮らしを」「発展なければ」 市町村アンケート
- 渡辺前大熊町長「復興はスタートライン」 双葉の伝承館で講演
- 内堀知事「復興拠点外の対応、方向性を」 政府に検討加速求める
- 双葉郡の民俗芸能継承を 浪江町「請戸の田植踊」などライブ配信
- 「町民に元気届ける」踊りがつなぐ古里 浪江・双葉の保存団体
- なすびさんら福島の未来へ意見 三春でシンポ、震災10年を振り返り