「給付金」詐欺疑いで22歳男再逮捕 個人事業主装い虚偽の申請
新型コロナウイルスの影響で収入が減った事業者らに現金を支給する国の持続化給付金をだまし取ったとして、いわき南署は9日午前10時20分ごろ、詐欺の疑いでいわき市、無職の男(22)=詐欺の疑いで逮捕=を再逮捕した。
再逮捕容疑は昨年6月ごろ、自ら個人事業主を装って中小企業庁に虚偽の内容を申請し、給付金100万円をだまし取った疑い。同男は知人らと同様の手口で給付金をだまし取ったとして1月19日に逮捕されている。同署などは、複数の若者らに「簡単にお金が手に入る手段がある」などと給付金の不正受給を持ち掛けていた可能性もあるとみて捜査を進めている。
- 福島県、新型コロナ38人感染確認 郡山18人など、県計2007人
- 野生イノシシ2頭の豚熱感染確認 西郷と白河、福島県計16頭に
- 福島県、3月4日から医療者用ワクチン接種 来週までに23施設
- 若松教育旅行、震災後最多784校 新型コロナ拡大の関東を回避
- さかなクン、常磐もの海産物のおいしさPR 3月4日動画公開
- 「セブンティーン」箭内夢菜さんが卒業 専属モデル、4月号で
- 室屋義秀さん、東京上空に「笑顔のマーク」 3月8日フライト
- プロキックボクサー・吉田英司さん2冠報告 棚倉町役場を訪問
- イオンモール誘致へ向け基本構想 伊達市、方針など策定進める
- 福島県各地で「強風」吹き荒れる 東北線、常磐線で運休や遅れ