「超低温冷凍庫」配備開始 いわきに4台、新型コロナワクチン

配備されたワクチンを保管するための冷凍庫
新型コロナワクチンを保管するファイザー社製の超低温冷凍庫の配備が県内各地で始まった。いわき市では10日、医療機関や市総合保健福祉センターなど計4カ所に各1台が配置された。市は4月から65歳以上の高齢者を対象に接種開始を目指している。
市によると、冷凍庫1台でワクチンの小瓶約4000本を保存することができる。1瓶で5回分の接種が可能で、最大2万回分のワクチンを保管できる。接種が開始された際は、冷凍庫から各地の接種会場などに配送される。
同市は6月末までに冷凍庫21台を受け入れる予定。
- 福島県、新たに男女11人感染確認 新型コロナ、郡山市6人など
- 新型コロナワクチン、いわき市に到着 8日から医療従事者接種
- 古里の「大堀相馬焼」伝統残す いわきに登り窯、窯元が作陶へ準備
- トヨタ社長、水素実証事業に意欲 浪江視察、福島県が「適地」
- 4車線21年度着手へ 常磐道・相馬-新地、磐越道・坂下-西会津
- 東北新幹線、東京-福島間は15分短縮 徐行運転区間一部終了へ
- 福島県、2医療機関でワクチン接種 新型コロナ、医療従事者に
- 会津大、福島県内は47人「合格」 会津高6人、安積高5人など
- 「桧原湖遊覧船」運航再開へ グランベルホテル、船2隻を取得
- セブンの弁当などに福島牛や棚倉産ブルーベリー!3月9日発売