深夜に強烈な揺れ、店内散乱 福島県で震度6強、原発異常なし

深夜、強い揺れが突然、本県を襲った。中通りと浜通りであった震度6強の地震。県は災害対策本部を設置、県庁の危機管理センターには13日午後11時20分ごろから職員が集まり、情報収集に奔走した。
東京電力によると、午後11時40分現在、福島第1原発と福島第2原発に新たな異常は確認されていないという。
県警は、県警本部に災害対策本部を設置し対応する方針。
郡山地方消防本部によると、午後11時45分現在、郡山市内でけがをしたという通報が4件あったほか、ガス臭がするなどの通報が寄せられている。県などによると、白河市で1件、矢吹町で3件、相馬市で1件のけがの情報が入っている。
東北電力によると、午後11時50分現在、浜通りや中通りを中心に約6万2000戸が停電しているとみられる。同社が確認を急いでいる。
白河市は市中央公民館に避難所を設置する方針。市民数人が市役所に自主避難しているという。
震度6強を観測した相馬市。市街地ではブロック塀が崩れている箇所もあった。相馬共同火力(相馬市)によると、新地町の新地発電所1、2号機を安全確認のため地震直後から緊急停止した。
福島市でもブロック塀が崩れるなどの被害が出ている。福島市のコンビニオーナーの60代女性は「店の掃除をしていたところだった。普通の揺れではないと感じ、3・11のような地震が来るのかと思い、怖かった」と話した。
- 新型コロナ、新たに「15人」感染確認 郡山、本宮、喜多方など
- イトーヨーカドー平店「閉店」 いわき市民ら感謝、別れ惜しむ
- 「4車線化」一部利用始まる 常磐道・いわき中央-四倉IC間
- 夢への一歩!福島医大に「合格」 白河高・甲賀さん、鈴木さん
- 福島県立高87校、3月1日「卒業式」 全日制1万2378人予定
- 相馬・小野中村と山形・山和建設が4月統合 売上高150億円に
- 飯舘に復興願う「折りびな」届く 横浜の飯尾さん、ひな壇作製
- 「燃料の取り出し」完了 第1原発3号機、炉心溶融の3基で初
- 「復旧・復興事業」完成祝う 式典、JR広野駅東側地区を中心
- 19年以前にも近似額で落札 美里官製談合事件、漏えいあったか