白銀の世界で自然観察楽しむ 西会津で「スノーウォーク」

雪原の中、自然観察を楽しむ参加者
にしあいづ観光交流協会と西会津町観光ガイドの会は21日、西会津町の鳥追観音如法寺周辺で「にしあいづスノーウォーク」を開き、参加者が白銀の世界をスノーシューで踏みしめながら自然観察を楽しんだ。
バラ園入り口から丸八堤、稲荷神社、中丸堤を回って鳥追観音をゴールとする約1.5キロのコース。観光ガイドの会の斎藤和則さんが案内を務めた。
参加者は慣れないスノーシューに戸惑いながらも元気いっぱい。ウサギやタヌキなどの野生動物の足跡や軟らかい木の枝を食べた跡などを観察。普段歩けない所を歩き、雪原に歓声がこだましていた。
- 「乳がん検診車」配備へ 車内に最新機器、県が体制強化
- 新型コロナワクチン集団接種の流れ確認 相馬市が模擬訓練実施
- 新型コロナ、新たに男女24人感染確認 郡山14人、福島2人など
- 菅首相「復興、国が責任」 浜通り視察、処理水「適切な時期に」
- 新型コロナ、適切な予防「大切」 福島県内感染初確認から1年
- 福島大、福島県内は208人「合格」 一般前期、橘高が最多27人
- 花見山、観光準備着々 2年ぶり受け入れ、シャトルバス運行へ
- 「のむプリンヨーグルト」3月8日発売 酪王乳業、手軽に乳酸菌
- 福島で2企画展開幕 チコちゃん疑問解決、小松左京の偉業紹介
- 公設民営「商業施設」4月5日開所 大熊・大川原、9店舗入居