復興本社代表に高原一嘉氏 広瀬氏退任、大倉氏上席フェローへ
東京電力ホールディングスは22日、福島第1原発事故後の2012(平成24)年6月から5年間社長を務めた参与の広瀬直己氏(68)が3月末で退任する人事を発表した。常務執行役員・福島復興本社代表・福島本部長・原子力・立地本部副本部長の大倉誠氏(62)は上席フェロー・立地渉外担当に就き、後任に執行役員福島第1廃炉推進カンパニー副責任者の高原一嘉氏(56)が就任する。
広瀬氏は東京都出身。一橋大卒。1976年入社。執行役員神奈川支店長、常務福島原子力被災者支援対策本部副本部長などを経て2012年6月に社長に就き、第1原発の廃炉作業や賠償対応を指揮した。17年6月に社長を退任した後は副会長、参与を歴任した。
大倉氏は東京都出身。慶大卒。1982年入社。原子力品質・安全部、福島本部復興調整室長などを経て2017年6月から現職。
高原氏は東京都出身。学習院大卒。1988年入社。福島本部福島広報部長、東電パワーグリッド茨城総支社長などを歴任し、2019年4月から現職。ほかの本県関係人事次の通り。
- 太田西ノ内病院クラスター13人に拡大 新型コロナ、福島県発表
- 新型コロナワクチン「集団接種」課題浮かぶ 郡山市が模擬訓練
- 東北新幹線、11日ぶり「全線再開」 福島県沖地震、当面は本数減
- 「罹災証明書」申請が始まる 相馬と新地、福島県沖地震で被害
- 3号機地震計の故障放置「誠に遺憾」 経産相、東電に改善指示
- エアレース、2022年「復活」 室屋義秀選手、参戦に前向な意思
- 東和牛像も「マスク」着用 住民に新型コロナ感染予防呼び掛け
- いわき海星高・練習船「福島丸」帰港 小名浜港、マグロ水揚げ
- 降圧剤の薬服用、骨のさび抑制 「骨粗しょう症」治療薬開発へ
- 「ふるさと創造学」全国発信 復興課題解決、生徒ら活動の成果