福島県、新型コロナ差別防止「漫画」 サイトに掲載、啓発強化
県は新年度、新型コロナウイルスの感染者やその関係者らに対する誹謗(ひぼう)中傷防止に向け、特設サイト上に県民の思いやりメッセージや人権擁護を呼び掛ける4こま漫画などを掲載し、啓発活動を強化する。
昨年10月に開設した特設サイト「優しさは、心を結ぶ。」上で展開する。思いやりメッセージについては、県民がハッシュタグ(検索目印)を付けてツイッターなどの会員制交流サイト(SNS)にメッセージを投稿し、県が選んだものを紹介する仕組みを検討している。
4こま漫画は、新型コロナを巡る差別やSNSを使ったいじめについて描いたものを予定している。現行サイトではページ上のハートマークをクリックすると、クリック数に応じた小さなハートが大きなハートを形作り、県民の優しさや励ましの思いを発信する仕組みで、新年度以降も継続する。22日現在で34万回以上のクリックが集まった。
県は「クリックだけでなくメッセージも届けたいとの声があったことから実施する。多くのメッセージを発信していただき、誹謗中傷防止につなげたい」(男女共生課)としている。
2月定例県議会で亀岡議員の質問に渡辺仁生活環境部長が答えた。
- 4車線22年度着手へ 常磐道・相馬-新地、磐越道・坂下-西会津
- 東北新幹線、東京-福島間は15分短縮 徐行運転区間一部終了へ
- 会津大、福島県内は47人「合格」 会津高6人、安積高5人など
- 「桧原湖遊覧船」運航再開へ グランベルホテル、船2隻を取得
- セブンの弁当などに福島牛や棚倉産ブルーベリー!3月9日発売
- フラガール、震災10年感謝の踊り ハワイアンズ、公開リハーサル
- 2企画展3月6日開幕 福島・街なか交流館、チコちゃん展など
- 「煙突」火災予防カラー点灯 いわき・常磐共同火力勿来発電所
- 震災遺産や証言を振り返る 南相馬市博物館企画展3月6日開幕
- 室屋義秀さん、東京上空飛行「延期」 緊急事態宣言再延長配慮