いわきの今発信!ネット「ツアー」 3月6日に香川・琴平バス

ツアーをPRする琴平バス公式サイト
琴平バス(香川県)は3月6日、東日本大震災から丸10年を前に、いわき市の復興の様子をオンラインで届ける「オンラインバスツアー」を実施する。県内開催は初めて。新型コロナウイルスで外出自粛などが続く中、録画と中継の動画でツアーを行うことで、いわきの復興発信につなげる。
同社は昨年5月ごろからオンラインで国内を巡るツアーを行っており、復興へと歩む姿を届けようと、いわき観光まちづくりビューロー(いわき市)と企画した。参加者は事前に届く地元の名産品を味わい、画面越しに旅行を楽しめる。
スパリゾートハワイアンズのダンシングチーム「フラガール」が案内役を務める。石炭・化石館ほるるやハワイアンズと中継を結び、各施設のスタッフが解説する。バスから市内を巡る車窓の動画も視聴できる。定員20人で1人5980円。当日までに、視聴用のURLが同社から参加者に送られる。問い合わせは同社(電話087・823・5678)へ。
- 福島県、新たに19人新型コロナ感染確認 郡山11人、福島3人など
- 福島県、医療者向けワクチン接種開始 重篤な副反応確認されず
- 「医療専念」に向け大きな一歩 医療従事者ワクチン接種始まる
- ワクチン接種 、職員の安全・安心に 会津中央病院・武市病院長
- 福島県、往来自粛の当面継続決まる 新型コロナ、感染拡大地域
- 「マスク」着用!息苦しさを解消 本宮・伊藤精工が補助具開発
- 刑事部長・斎藤氏、生安部長・冨塚氏 福島県警、人事異動内示
- 春の福島競馬、開催断念へ 福島県沖地震、スタンド損傷激しく
- チコちゃん「叱りに来る」 福島・街なか交流館で企画展6日開幕
- 「だるま展」震災からの復興祈願 東京で初開催、心が和む作品