絶景収録、只見線応援カレンダー 魅力向上へ写真家集団が製作

只見線と奥会津の魅力を発信するカレンダー
奥会津写真家集団「写好景嶺(しゃすけね)」は、JR只見線の応援カレンダー2021年度版(21年4月~22年3月)を製作した。
写真を通じて只見線の絶景を発信し、只見線と奥会津の魅力向上につなげようと、只見線を愛する全国のカメラマン12人が集結し、えりすぐりの作品を惜しみなく掲載。県の只見線受入体制強化事業補助金の助成を受けて製作した。奥会津郷土写真家で代表の星賢孝さんは「自宅や職場などで絶景カレンダーを楽しんで」とPRする。
各月2枚の写真を掲載し、価格は660円。会津の主要書店や奥会津の道の駅、観光案内所などで取り扱うという。問い合わせは星さん(電話080・1168・3959、メールアドレスtadamigawa@gmail.com)へ。
- 東京五輪まで「100日」 福島でのぼり旗設置、機運を盛り上げ
- 新地・国道113号で土砂崩れ 道路を塞ぐ、男性の車が乗り上げ
- いわき市「成人式」中止発表 新型コロナ拡大、特設サイト開設
- 福島県、新型コロナ30人感染 郡山といわき各9人、福島7人など
- 福島県漁連、海洋放出改めて「反対」 操業の在り方、対応検討
- 処理水海洋放出、首長「国には責任」 双葉、大熊両町にじむ苦悩
- 「常磐もの」売り込み推進 梶山経産相、地元には食の施設整備
- 東電社長「風評を最大限抑制」 福島第1原発、処理水海洋放出
- 事業所クラスター3人増 いわき市発表、新型コロナ感染8人に
- 医療従事者向けワクチン、福島県に14日から2万1000人分配送