「GReeeeN」被災地にエール 福島、東北はボクたちの故郷

郡山市ゆかりの4人組ボーカルグループGReeeeN(グリーン)が、東日本大震災から10年の節目を迎える11日に合わせ、福島民友新聞社などにメッセージを寄せた。「福島、東北はボクたちGReeeeNの故郷。これからもボクたちの音楽が皆さんを優しく照らす、星影であれますように」と、被災地にエールを送った。
メッセージでは「力強く立ち上がろうとする皆さんの姿を見て(中略)音楽で寄り添っていきたい、と強く思うようになりました」と10年間を振り返り、「皆様の日々が前に向かっていくことを願ってやみません」と思いを込めた。
2007(平成19)年にメジャーデビューしたグリーンは、本県の大学で歯科医師を目指していたHIDEさん、naviさん、92さん、SOHさんの4人で結成。メンバー全員が歯科医師免許を持ち、医療との両立のため顔を伏せて活動。震災後は被災地に寄り添う活動も続けている。
20年には福島市出身の作曲家古関裕而がモデルの朝ドラ「エール」の主題歌「星影のエール」を歌い、紅白歌合戦にも出場。郡山市フロンティア大使に任命されており、JR郡山駅前にはメンバーの手形と足形、メッセージが刻まれたモニュメントが設置されている。
【メッセージ全文】
あれから10年となります。
最近もまた大きな地震がありました。
あの時も音楽の意義を考えて迷いましたが、逆境の中、力強く立ち上がろうとする皆さんの姿を見て、その日々に笑顔が、平穏が取り戻せるように、音楽で寄り添っていきたい、と強く思うようになりました。
帰れない故郷に思いを馳(は)せながら、新たな生活をはじめた方
未(いま)だ、その時計が止まったままの方もいるでしょう。
それぞれがそれぞれの想(おも)いを抱きながらも、
それでも皆様の日々が前に向かっていくことを願ってやみません。
福島、東北はボクたちGReeeeNの故郷。
これからもボクたちの音楽が皆さんを優しく照らす、星影であれますように。
GReeeeN
- 東北中央道「相馬福島道路」一足早く!全線開通へプレイベント
- 聖地に新鮮力!佐藤さん「サッカー愛」Jヴィレッジ盛り上げる
- 「円谷精神」若手も継承 須賀川・テッテ、特撮制作の魅力紹介
- 処理水「丁寧な説明を」 対策評議会、海洋放出に浜通り首長ら
- 飯舘で処理施設運転開始 長泥地区、農地造成に除染土を再利用
- 福島県、強風で鉄道に乱れ 低気圧北上影響、運休や遅れ相次ぐ
- 酒気帯び疑い58歳警部補逮捕「飲んで運転した」 郡山の市道で
- フラガールの熱意版画に 常磐興産・井上会長「春陽展」入選
- 部員働く店など案内、マップ発行 会津坂下町商工会女性部
- 名盤ジャケットで観るポップスターの魅力、郡山「肖像展」25日まで