渡部恒雄氏、米中対立下での日本の戦略解説 YMCセミナー

バイデン政権と日米中関係について語る渡部氏
福島民友新聞社、読売新聞社、福島中央テレビによるYMC郡山セミナー(代表幹事・滝田康雄郡山商工会議所会頭)は12日、郡山市の郡山ビューホテルアネックスで講演会を開いた。笹川平和財団上席研究員の渡部恒雄氏(57)=南会津町出身=が「バイデン新政権と日米中関係の行方」を演題に、オンラインで講演した。
渡部氏は、トランプ前政権下で激化した米中対立やバイデン政権の対中政策などについて解説。米中対立の中で日本が取るべき戦略として「日本だけが米中対立の板挟みにならないよう地域諸国が団結することで、米国にも中国にも一定の影響力を与えることができる」と述べた。また、バイデン政権下で日本が考えるべき課題は「対中戦略」と「再生可能エネルギー」だと指摘した。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため一般聴講者を募集せず会員のみの参加とし、約30人が聴講した。
- 福島県、新たに22人感染確認 新型コロナ、県計3000人超える
- 二本松北小、全児童ら検査実施 クラスター発生、21日まで休校
- 予診票記入服薬相談、かかりつけ薬局対応 新型コロナワクチン
- 郡山の観光・飲食業、半数「3年前より利益減」 経営実態調査
- 東北中央道「相馬福島道路」一足早く!全線開通へプレイベント
- 聖地に新鮮力!佐藤さん「サッカー愛」Jヴィレッジ盛り上げる
- 「円谷精神」若手も継承 須賀川・テッテ、特撮制作の魅力紹介
- 処理水「丁寧な説明を」 対策評議会、海洋放出に浜通り首長ら
- 飯舘で処理施設運転開始 長泥地区、農地造成に除染土再利用へ
- 福島県、強風で鉄道に乱れ 低気圧北上影響、運休や遅れ相次ぐ