福島県内の鉄道、全線で再開 宮城県沖地震、伊達77歳女性けが
宮城県沖を震源とする最大震度5強の地震で、県の21日午前7時現在のまとめによると、県内では人的被害と建物被害がそれぞれ1件発生した。伊達市で77歳の女性が転倒し軽傷を負ったほか、二本松市役所岩代支所で水道管から一時漏水があった。
避難所は南相馬市が4カ所、大熊町が1カ所の計5カ所を一時開設したが、避難した住民はいない。東京電力によると、福島第1原発で新たに異常は確認されていない。
鉄道は新幹線、在来線で運転見合わせがあったが、JR東日本によると、新幹線は21日午前0時に再開した。運休は上下線33本で、同45本が最大約7時間遅れ、約1万人に影響が出た。
県内の在来線は21日に全ての路線が再開、運休は上下線198本となり、同13本が最大約6時間20分遅れ、約2万1000人に影響した。
- ゴマフアザラシの名前選んで アクアマリン、4月30日まで投票
- 福島県で新型コロナ27人感染確認 いわき12人、郡山7人など
- 感染対策、投票手探り 悩む療養者対応、郡山市長選「分散に効果」
- 新型コロナ通知書、別の元患者に誤送付 相双保健事務所
- 二本松北小、4月30日まで休校延長 新型コロナ、クラスター発生で
- 福島県庁本庁舎勤務の男性職員が感染 新型コロナ、窓口業務はせず
- ハナモモ特別な夜 「飯坂温泉花ももの里」で1日限定ライトアップ
- 飯舘に花咲く新名所 チューリップ農園開園、46種類25万本
- Jヴィレッジ、展望ホールを一新 全面再開2年、モニターも新設
- 福島で手軽にシェアサイクル 24時間利用可、貸し出しや返却自由