コロナワクチン、高齢者はかかりつけ医で個別接種 喜多方市が方針
喜多方市は、高齢者を対象とした新型コロナウイルスワクチン接種について、市内の医療機関や高齢者施設で個別に行う。市が23日の市議会全員協議会で接種計画を示した。
普段診察しているかかりつけ医などは、対象者の健康状態を把握していることから、接種時のリスクを低減できると判断、個別接種とすることを決めた。4月下旬から高齢者施設の利用者を対象に接種を始め、そのほかの高齢者については5月上旬の接種開始を目指す。また市は、ワクチン接種に伴う交通手段を確保するため75歳以上または障害を持つ65歳以上の高齢者に、タクシー利用料金の一部を支援する。
市内5地区の在住場所に応じて500円分の利用券を4~12枚配布する。接種券と一緒に郵送する予定。関連予算を25日の市議会臨時会に提出する。
- 浄土平レストハウスが営業再開 磐梯吾妻スカイライン再開通で
- 福島県で新型コロナ37人感染確認 いわきで12人など
- 【風評の行方・処理水放出】販路拡大 支援具体策、提示が先
- TOKIO国分さん始球式 福島レッドホープスのホーム開幕戦
- さくらがご案ニャいします 芦ノ牧温泉駅で「アテンダント」就任式
- 伝統つなぐ檜枝岐歌舞伎 新型コロナ考慮、村民限定で新春公演
- 遊覧船「サンシャインシーガル」就航 小名浜港内巡り観光
- 全日本ジュニアパラレル大回転で日本一 野球とスキー「二刀流」
- 青空の下、届けた元気 アイドルグループ「浪江女子発組合」ライブ
- 小泉環境相「1年前からモニタリング必要」 月内に専門家会議設置