会津大で入学式、316人新たな一歩 コロナ対策、2回に分けて式

誓いの言葉を述べる愛沢さん
会津大は2日、同大で入学式を行い、316人が新生活をスタートさせた。
新入生は学部生250人、博士前期課程57人、博士後期課程9人。新型コロナウイルス対策で2回に分けて式を実施し、新入生の呼名を省略した。出席者を新入生と教職員のみに限った。
宮崎敏明学長が入学を許可し「知性と人間性を磨き、国際的に活躍できる人材になってほしい」と式辞を述べた。1回目の式は学部生の愛沢透哉さん、2回目は博士前期課程の橋本志穂実さんがそれぞれ誓いの言葉を述べた。
- ゴマフアザラシの名前選んで アクアマリン、4月30日まで投票
- 福島県で新型コロナ27人感染確認 いわき12人、郡山7人など
- 感染対策、投票手探り 悩む療養者対応、郡山市長選「分散に効果」
- 新型コロナ通知書、別の元患者に誤送付 相双保健事務所
- 二本松北小、4月30日まで休校延長 新型コロナ、クラスター発生で
- 福島県庁本庁舎勤務の男性職員が感染 新型コロナ、窓口業務はせず
- ハナモモ特別な夜 「飯坂温泉花ももの里」で1日限定ライトアップ
- 飯舘に花咲く新名所 チューリップ農園開園、46種類25万本
- Jヴィレッジ、展望ホールを一新 全面再開2年、モニターも新設
- 福島で手軽にシェアサイクル 24時間利用可、貸し出しや返却自由