小高の屋内型遊び場「NIKOパーク」開所 利用無料で入れ替え制

ネット遊具などが配置された「動の遊び場」
南相馬市小高区の屋内型子どもの遊び場「NIKOパーク」は3日、開所した。多様な遊び場を提供し、子どもたちの体力向上や健全育成などを目指す。
施設はA棟「動の遊び場」と旧小高幼稚園を改装したB棟「静の遊び場」で構成。A棟ではネット遊具やボルダリングなどの遊具を設けている。B棟は落ち着いた環境で遊びたい子どもに配慮し、おもちゃや絵本をそろえた施設となっている。
開所式では門馬和夫市長ら関係者が出席し、子どもたちと共にテープカットを行った。門馬市長は「常に笑顔があふれる施設になってほしい」と期待を込めた。
利用は無料。利用時間は午前10時~同11時30分、午後1時~同2時30分、午後3時~同4時30分の1日3クールの入れ替え制。毎週火曜日と年末年始(12月29日~1月3日)は休館。新型コロナウイルス感染対策として、利用定員は当面の間、各クール先着75人(保護者含む)とする。問い合わせはNIKOパーク(電話0244・44・2215)へ。
- ゴマフアザラシの名前選んで アクアマリン、4月30日まで投票
- 福島県で新型コロナ27人感染確認 いわき12人、郡山7人など
- 感染対策、投票手探り 悩む療養者対応、郡山市長選「分散に効果」
- 新型コロナ通知書、別の元患者に誤送付 相双保健事務所
- 二本松北小、4月30日まで休校延長 新型コロナ、クラスター発生で
- 福島県庁本庁舎勤務の男性職員が感染 新型コロナ、窓口業務はせず
- ハナモモ特別な夜 「飯坂温泉花ももの里」で1日限定ライトアップ
- 飯舘に花咲く新名所 チューリップ農園開園、46種類25万本
- Jヴィレッジ、展望ホールを一新 全面再開2年、モニターも新設
- 福島で手軽にシェアサイクル 24時間利用可、貸し出しや返却自由