「自閉症への理解深めて」 本宮市有志がライトアップで啓発

木々がプル-ライトアップされている本宮市役所駐車場
自閉症の子どもがいる保護者や有志らでつくる本宮市の世界自閉症啓発デー本宮実行委は2日、自閉症への理解を深めてもらおうと、同市役所駐車場の木々のブルーライトアップを始めた。8日まで。
世界自閉症啓発デー(2日)と発達障害啓発週間(2~8日)に合わせ、同市の協力で初めて企画した。
市役所で点灯式が行われ、遠藤美華委員長が「みんなが平等で幸せになってほしい」、高松義行市長が「障害のある人も誰もが住みよいまちを目指す」とあいさつし、点灯させた。点灯時間は午後6時~午前0時。同市のえぽかでは来場者が青い紙に願いなどを書き、装飾したブルーツリーを8日まで展示している。
- 感染対策、投票手探り 悩む療養者対応、郡山市長選「分散に効果」
- 新型コロナ通知書、別の元患者に誤送付 相双保健事務所
- 二本松北小、4月30日まで休校延長 新型コロナ、クラスター発生で
- 福島県庁本庁舎勤務の男性職員が感染 新型コロナ、窓口業務はせず
- ハナモモ特別な夜 「飯坂温泉花ももの里」で1日限定ライトアップ
- 飯舘に花咲く新名所 チューリップ農園開園、46種類25万本
- Jヴィレッジ、展望ホールを一新 全面再開2年、モニターも新設
- 福島で手軽にシェアサイクル 24時間利用可、貸し出しや返却自由
- 相馬港の環境美化へ「マリンサポーター」設立 ボランティアら連携
- 「福島県民の力に」ウルトラ警察隊入県式 出向35人が決意新た