そびえる「雪の回廊」 磐梯吾妻スカイラインで除雪作業

再開通に向けた除雪が進む磐梯吾妻スカイライン=8日午前、福島市
冬季通行止め中の磐梯吾妻スカイライン(福島市、猪苗代町)で、再開通に向けた除雪作業が進んでいる。再開通は今月下旬となる見通し。県が8日、作業を公開した。
県北建設事務所によると、ことしは積雪量が多く、例年の2~3倍の高さに積もっている場所もある。最高標高点(1622メートル)の鳥子平付近では、除雪後の道路両側に高さ約3.5~4メートルの雪の壁がそびえる「雪の回廊」が現れた。
除雪作業は3月1日に始まり、対象区間27.2キロのうち残りは約800メートルとなった。担当者は「再開通時には例年より多くの雪が残っていそうだ」と話した。
県猪苗代土木事務所によると、磐梯山ゴールドラインと磐梯吾妻レークラインの再開通時期は今月中旬以降の予定。
- 福島県、新たに新型コロナ411人感染 いわき76人、郡山65人
- 電子食事券5月18日から追加販売 8月末まで3000店で利用可
- 福島でクラスター3件発生 新型コロナ、いわきと相馬で各1件
- 南相馬市、6月中旬にも「4回目接種」 新型コロナ、意向調査へ
- ウクライナ学生受け入れ 東日本国際大が6月にも、学費は免除
- 育て!第二の円谷英二 須賀川で6月から中高生向け「特撮塾」
- 特別資金、5月20日から取り扱い開始 3月の地震被災企業向け
- 郡山の街路樹222本、外来虫の被害確認 増加傾向、調査を継続
- 川本和久監督しのぶ 福島でお別れの会、陸上王国ふくしま築く
- 村長決断「同じ日に」 葛尾、16年6月12日に避難指示解除経験