男児に使用済み注射器を誤って刺す 郡山市、新型コロナワクチン
郡山市は23日、市内の医療機関で22日に行った新型コロナウイルスワクチンの個別接種で、同市の10歳未満の男児1人に、誤って使用済みの注射器を刺すミスがあったと発表した。現時点で男児の体調に異変はなく、市と医療機関が経過観察を続ける。
この医療機関は男児と、先に同じ注射器を使った11歳未満の男児の血液検査を実施した。結果は25日に判明する見通し。
市によると、この医療機関では看護師が1人分のワクチンをトレーに入れて準備をすることになっていたが、看護師が男児の前に接種した別の男児の対応に追われて部屋を退出。医師がトレーに置かれたキャップ付きの使用済み注射器を新しいものと思い込み、打ち間違ったという。
医師が男児に注射器を刺したところ、空のため注射器を押せなかったことからミスに気付いた。保護者に説明をした上で、改めて男児にワクチンを接種したという。医療機関は今後、使用済み注射器をすぐに廃棄するなど再発防止対策を徹底する。
- 福島県、新型コロナ181人感染 いわき33人、福島と郡山各30人
- 津波被害、いわき・江名の防災集団移転跡地 住民有志ら桜植樹
- 「18歳成人」消費者教育手探り 福島県内高校、外部講師など活用
- 内堀知事、新型コロナ感染と判明 無症状、公務復帰時期は未定
- 郡山でクラスター発生 新型コロナ、保育施設で児童5人が感染
- 大波3兄弟取組に熱視線「来場所に期待」 福島駅前広場でPV
- 処理水、東電の設備計画議論へ 5月24日に廃炉安全監視協会合
- 阿武隈急行「保原-梁川」5月23日運転再開 福島-保原6月末
- 休日の福島県内揺れ襲う いわきで震度5弱、民家の裏土砂崩れ
- 側溝ふた盗んだ疑い男2人逮捕 南会津署、署員職務質問で発覚