軽トラ下敷きの男性救助、佐藤さんに感謝状 坂下署

人命救助に貢献し感謝状を受けた佐藤さん(左)
坂下厚生総合病院(会津坂下町)臨時職員の佐藤重隆さん(会津若松市)は、透析患者を車で送迎中、町内で交通事故を目撃した。軽トラックの下敷きになり重いけがをした80代男性の人命救助に当たり「当たり前のことをしたまで。手伝ってくれた人たちの協力がなければ命が危なかったかもしれない」と語った。佐藤さんは会津坂下署から署長感謝状を受けた。
佐藤さんは5月23日午前7時5分ごろ、会津坂下町牛川の町道で、男性が車を止めた際にサイドブレーキをかけ忘れ、動き出した車を止めようとして転落したのに気付いた。通りかかった男性3人に協力を求めて一緒に車を持ち上げ、車の下で身動きが取れず、用水路にあおむけになった男性を救助した。男性は右足や胸の骨を折る重傷だった。
贈呈式が5月31日、同署で行われ、増子浩署長が佐藤さんに感謝状を手渡した。佐藤さんは「あと30秒でも早く現場に到着していたら転落することもなかったのでは」と振り返った。増子署長は「命に危険があった。早期発見で救助の指揮を執り、最大の功労者」と迅速な対応をねぎらった。
- 阿武急が全線再開 3カ月ぶり、7月3日まで臨時ダイヤ
- 郡山で殺人未遂疑い34歳男逮捕 母親を刃物で刺し、父親も重傷
- 福島県、新たに新型コロナ50人感染確認 いわき15人、福島11人
- 会津大のクラスター、36人に拡大 新型コロナ、学外活動に参加
- 地域と医療「つながりを」 いわき・かしま病院、住民と対話の場
- 福島県の復興、見て聞いて 「ミス・ギャラクシー」双葉郡訪問
- 郡山五中、東日本大会へ 福島県小中学校将棋、塩川小Aも優勝
- 阿武隈急行、27日全線再開 3月地震で被災、通勤通学の足復活
- 福島と塙33.2度、梁川33.1度 福島駅近くでは日傘差す市民の姿
- 福島の千貫森「強力な磁場、UFO呼ぶ環境」 三上研究所長解説