福島県レギュラーガソリン平均価格173円50銭 2週連続値下がり
経済産業省が13日発表した11日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週調査と比べて90銭安い172円70銭だった。値下がりは2週連続。価格高騰対策で石油元売り会社に支給する補助金額は14日以降、1リットル当たり36円90銭とする。
11日時点のガソリン価格は214円60銭になると予測されたが、補助金の支給により41円90銭の抑制効果があったと説明した。
調査した石油情報センターは、来週も値下がりが続くと予想した。主要国の利上げに伴う景気後退でガソリン需要が減るとの懸念が価格低下につながるという。
県内平均小売価格は、前週調査と比べて70銭安い173円50銭で2週連続の値下がりとなった。ハイオクは80銭安い184円50銭、軽油は90銭安い153円20銭。灯油の店頭価格は18リットル(一般的なタンク1個分)当たり2円安い1951円だった。