福島大教授がアカハラ、出勤停止2カ月 学生に叱責や性的発言
福島大は13日、研究室で学生を怒鳴ったり、長時間叱責(しっせき)したりするアカデミックハラスメントや、学生に性的発言をするセクハラ行為があったとして、50代男性教授を出勤停止2カ月の懲戒処分にしたと発表した。処分は同日付。
福島大がアカハラ行為で教員を懲戒処分にしたのは初めて。被害者の特定につながる恐れがあるとして、具体的な内容を公表していない。
昨年12月と今年2月、研究室に所属する学生と大学院生からハラスメント行為があるとの申し出があり、大学が調査していた。教授は反省しているという。大学は再発防止に向け、ハラスメント行為の防止に向けた研修会などの取り組みを一層、強化する方針。
- 福島高専、eスポーツ全国準V 「悔い残ったが、結果は満足」
- 福島県、クラスター3件発生 新型コロナ、スポーツ少年団ほか
- 新型コロナ、福島県内献血ピンチ 感染拡大、目標量下回る日続く
- 焼きたて川俣シャモ...ドライブスルーで手渡し 3年ぶりまつり
- 福島県内大きな混雑なし 高速道や新幹線、感染拡大傾向など影響
- 盆の入り、古里で墓参り 福島県内、家族連れら先祖の霊慰める
- 【戦後77年】ルーツ知り、戦争学んで 散った祖父...孫語り継ぐ
- 福島県内、土砂災害や増水警戒 台風8号、海水浴場は遊泳禁止
- 猪苗代湖で54歳男性不明 クルーザーから転落、知人らと出航
- 灯籠明かりに鎮魂の思い 相双漁協、相馬・松川浦漁港で流灯会