福島、郡山駅にコロナ無料検査拠点開設へ 8月6~16日
県は8月6~16日、JR福島駅西口広場と郡山駅東西自由通路に、無症状で感染不安がある県民や帰省する人、高齢の親族と面会する予定がある人などを対象に臨時の無料検査拠点を開設する。
無症状で〈1〉感染不安のある県民〈2〉3回目ワクチン未接種で旅行や帰省をする人〈3〉3回目ワクチン接種済だが高齢者や基礎疾患のある人と面会する人―のいずれかに該当する人を対象に、抗原定性検査を行う。
時間は午前9時30分~午後0時30分と午後2時~同5時。各会場で当日に受け付け、各日の受け付け可能人数に達した時点で終了する。福島会場は各日60~100件、郡山会場は100~150件を受け付ける。
濃厚接触者は検査キットで
一方、濃厚接触者や発熱などの症状がある人(高齢者や重症化リスクの高い人を除く)については、県が29日に開設した「新型コロナ検査キット配布センター」の利用を呼びかけている。濃厚接触者になったり症状が出たりした場合にウェブか電話で申請し、午後3時までに申し込めば原則、翌日に検査キットが自宅に配達される。
申請はウェブ(https://fukushima-testkit.jp)で24時間、電話(0120・941・546)では午前9時~午後7時に受け付けている。
申請は1人2回まで。29日の検査キットの配布は、予定数の1500件に達したため午後2時15分ごろに受け付けを停止した。県は当面の間、受け付け数を1500件以上に増やして対応する。30日午前9時から受け付けを再開する。
- 聖光学院、競り勝ち「16強」 夏の甲子園2回戦、横浜に3-2
- 新型コロナ、福島県内献血ピンチ 感染拡大、目標量下回る日続く
- 福島県、クラスター3件発生 新型コロナ、スポーツ少年団ほか
- 「知りたい時に」若松観光パス LINE活用、割引やコース紹介
- 焼きたて川俣シャモ...ドライブスルーで手渡し 3年ぶりまつり
- 福島高専、eスポーツ全国準V 「悔い残ったが、結果は満足」
- 福島県内大きな混雑なし 高速道や新幹線、感染拡大傾向など影響
- 盆の入り、古里で墓参り 福島県内、家族連れら先祖の霊慰める
- 【戦後77年】ルーツ知り、戦争学んで 散った祖父...孫語り継ぐ
- 福島県内、土砂災害や増水警戒 台風8号、海水浴場は遊泳禁止