福島県で新型コロナ1453人感染 いわき317人、郡山251人
県は2日、1453人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。いわき市317人、郡山市251人、福島市213人、須賀川市70人、二本松市66人、南相馬市64人、白河市59人、会津若松市55人、西郷村32人、田村市27人、相馬市25人、伊達市22人、喜多方市19人、南会津町18人、鏡石町16人、会津美里町15人、本宮市、泉崎村、小野町各13人、矢吹町11人、棚倉町、石川町各9人、磐梯町8人、中島村、矢祭町各7人、大玉村、只見町、猪苗代町、会津坂下町、三春町、県外各6人、桑折町、北塩原村、浅川町、広野町各5人、玉川村、新地町各4人、川俣町、西会津町、三島町、塙町、楢葉町、富岡町、大熊町各3人、天栄村、下郷町、古殿町各2人、湯川村、柳津町、平田村各1人。1382人の療養者を解除、7月31日発表分で1人取り下げた。
- 聖光初の準決勝進出 夏の甲子園、県勢として磐城以来51年ぶり
- 【速報】福島県、初の3000人超え 新型コロナ、過去最多を更新
- 福島県、新たに8件のクラスター 新型コロナ、福島や郡山ほか
- 大野病院後継医療機関、23年9月構想 双葉厚生との統合は解消
- 常磐病院「ロボ手術」始まる 消化器官のがん摘出、浜通りで初
- 5000個の灯籠に故人への思い重ね 福島でとうろう流し花火大会
- 葛尾のキャンプ場9月再開 震災で休園、23年春本格オープンへ
- 専門救急医療の新中継点 石川の118号沿いにドクターヘリポート
- 只見線の利活用、沿線住民提案 ちょい乗り、サイクルトレイン...
- いわき4海水浴場、震災後客入り最多 11万9897人、薄磯4倍超