磐城が最優秀賞、優秀賞第1席に安積黎明 県高校演劇コンクール
第76回県高校演劇コンクール・第55回東北地区高校演劇発表会予選会の最終日は18日、二本松市民会館で行われ、「たんてい!!」を演じた磐城が最優秀賞に輝いた。優秀賞第1席に安積黎明、同第2席には尚志が選ばれた。3校は来年1月20~22日にいわき市のアリオスで開かれる東北大会に出場する。
コンクールは16~18日の3日間で行われ、15校が出場。演出家の小林七緒さんらが審査員を務めた。新型コロナウイルス感染対策を取りながら、3年ぶりに入場制限を設けず開催した。
県教委、県高校文化連盟、県高校演劇連盟の主催、福島民友新聞社などの後援。第41回県高校総合文化祭演劇部門を兼ねた。ほかの入賞校と個人賞次の通り。
▽優秀賞第3席=あさか開成、福島南、福島東稜
▽優良賞=本宮、ザベリオ、福島成蹊、ふたば未来学園、いわき総合、磐城桜が丘、会津学鳳、白河旭、白河
▽創作脚本賞=西田小春(福島成蹊)
▽スタッフワーク賞=尚志
▽演技奨励賞=鈴木理乃(ザベリオ)片野彩加(いわき総合)佐々木蒼空(磐城桜が丘)渡辺陽愛(あさか開成)土田龍世(会津学鳳)森田幸世(尚志)
▽最優秀生徒講評委員=渡辺凌惺(橘)吉田歩夢(郡山商)緑川ももか(会津工)=東北大会出場
▽優秀生徒講評委員=山田光(福島北)長峯莉奈(須賀川桐陽)和気あかね(相馬)
- 【速報】福島県、新たに新型コロナ826人感染確認
- 両陛下、入所高齢者ら励ます オンライン視察、奥会津民具に興味
- Jヴィレッジ、今後も「復興の象徴」 宮本氏と大倉社長が対談
- 福島県、新たに2件のクラスター発生 新型コロナ、福島と郡山
- 冷える日だけ...久慈川に氷花 寒波影響、数少ない観察スポット
- 「石川バイパス」一部開通へ 2月25日、トンネル含む3.4キロ
- 郡山市が「Z世代活躍係」新設へ 県内初、4月から若者後押し
- 南相馬市が「商工観光部」「農林水産部」新設へ、経済部を再編
- ポイント還元、2月27日購入分から開始 福島県、省エネ家電製品
- 関西3府県で「常磐もの」人気!みらいチャレンジプロジェクト