冬休み「楽しみ」 福島県内公立小中学校で2学期終業式

教室で担任から手渡された通知表を見る児童たち=23日午前、福島市・水原小
県内の公立小中学校で23日、2学期の終業式が行われ、児童生徒が冬休みに入った。
来年度に松川小と統合する福島市の水原小では新型コロナウイルス対策を講じて音楽室で式が行われ、菅野靖校長が「事故に遭わないよう気をつけてください。始業式に元気に会いましょう」と呼びかけた。
児童たちは教室で通知表を受け、6年の大河伶緒君(12)は「歴史の勉強を頑張った。友達と遊ぶのが楽しみ」と笑顔。4年の加藤凪緒(なお)さん(9)は「統合先の学校で友達ができて良かった。宿題は早めに終わらせたい」と目標を語った。
県教委によると、23日に終業式を行ったのは小中学校合わせ596校。始業式は柳津町を除く小中学校で来年1月10日に行われる。
- 【速報】福島県、新たに新型コロナ798人感染確認
- 陸上養殖、伸びしろ十分 県内で拡大、林養魚場はAIで効率給餌
- 水素トラック物流、2月3日実証開始 2市で企業に順次導入へ
- 福島県、福島でクラスター発生 新型コロナ、高齢者施設7人感染
- 願い込め福升作り 郡山・安積国造神社、縁起良い文字書き入れ
- 羽生結弦さんや知事の声...動画で紹介 5都県、震災風化防止へ
- 福島県22年水揚げ5525トン 前年比1割増も震災前の2割程度
- 埼玉・彩喜、富岡町と立地協定 浜通り中心に野菜調達、首都圏へ
- 6号機燃料取り出し延期 福島第1原発、洗浄追加で25年度上期に
- 福島県内、寒波影響続く 交通一部混乱、路面凍結で事故相次ぐ