28日には過去最多777回観測...磐梯山で火山性地震続く
仙台管区気象台は29日、火山活動が高まっている磐梯山で、28日の24時間で777回の火山性地震を観測したと発表した。現在の基準で観測を開始した1998年以降最も多かった。29日は午前0時~午後3時に299回を観測した。回数は速報値。
気象台は、今後さらに火山活動が高まれば、噴火警戒レベルを現状の最も低い1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制)に引き上げる可能性があるとしている。低周波地震や火山性微動は観測されていない。
仙台管区気象台は29日、火山活動が高まっている磐梯山で、28日の24時間で777回の火山性地震を観測したと発表した。現在の基準で観測を開始した1998年以降最も多かった。29日は午前0時~午後3時に299回を観測した。回数は速報値。
気象台は、今後さらに火山活動が高まれば、噴火警戒レベルを現状の最も低い1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制)に引き上げる可能性があるとしている。低周波地震や火山性微動は観測されていない。
【PR】
「ホープツーリズム福島の今を正しく学ぶ旅2日間」参加者募集 読売旅行 【PR】 中小企業の知恵袋あります 税理士法人・三部会計事務所 |