今年の期待「人」に込め 三春だるま市「希望の一文字」お披露目

お披露目された「人」と記された特大だるま
三春町の新春を彩る「三春だるま市」は15日、同町で開かれ、縁起物の三春だるまを買い求める人でにぎわった。だるま市開催に合わせて発表される「希望の一文字」は、今年は「人」だった。
同町の福聚寺(ふくじゅうじ)住職の玄侑宗久さんが毎年、希望の一文字を選び、だるまに揮毫(きごう)している。同町の三春交流館まほらで三春だるま市の開会式が行われ、町関係者らが「人」と記された特大だるまを除幕した。
玄侑さんは「人」という字を巡り「人類は地球の存亡を脅かす存在になった。しかし、期待できるのも人しかいない。平和も復興も、皆人間だけが生み出した英知と技術ではないか」とコメントを寄せた。
- 【速報】福島県、新たに新型コロナ826人感染確認
- 両陛下、入所高齢者ら励ます オンライン視察、奥会津民具に興味
- Jヴィレッジ、今後も「復興の象徴」 宮本氏と大倉社長が対談
- 福島県、新たに2件のクラスター発生 新型コロナ、福島と郡山
- 冷える日だけ...久慈川に氷花 寒波影響、数少ない観察スポット
- 「石川バイパス」一部開通へ 2月25日、トンネル含む3.4キロ
- 郡山市が「Z世代活躍係」新設へ 県内初、4月から若者後押し
- 南相馬市が「商工観光部」「農林水産部」新設へ、経済部を再編
- ポイント還元、2月27日購入分から開始 福島県、省エネ家電製品
- 関西3府県で「常磐もの」人気!みらいチャレンジプロジェクト