燃料価格上昇「本年度ピークか」 東北電社長、電気料金見通し
東北電力の樋口康二郎社長(国見町出身)は17日、燃料価格高騰で上昇した電気料金について、福島民友新聞社の取材に「燃料価格はようやく少し落ち着いてきた。3年ほどは高止まりするかもしれないが、本年度がピークになるとみている」と見通しを語った。
燃料価格はロシアのウクライナ侵攻や円安を要因に高騰した。樋口社長は欧州各国が燃料調達先をロシアから他国に振り替える際に代替供給のための設備増強に数年を要すると説明し、「侵攻前の状況に戻るには時間がかかる」と話した。
東北電は4月から電気料金を全面的に見直す。大半の一般家庭が契約する「規制料金」は平均32・94%の値上げを経済産業省に申請中だ。樋口社長は「電気を売るほど赤字になっており、最低限の燃料費を回収したい」と理解を求め、節電や省エネによる負担軽減を顧客に提案する考えを示した。
- 【速報】福島県、新たに新型コロナ578人感染確認
- いわきで高齢女性が死亡 いわき南署、事件・事故の両面で捜査
- 電気料金がこんなに...オール電化の一戸建て、1月1万5000円増
- 福島県、いわきでクラスター2件発生 新型コロナ、高齢者施設
- 「福島が舞台」3日間のコース案 遺産など公共土木施設巡る旅
- 柳美里さんら7~8月「芸術祭」計画 常磐線舞台、演劇や朗読
- 「さくら」豆まき...緊張の40分 芦ノ牧温泉駅のアテンダント猫
- 福男福女が豆まき...幸せこちらに 福島稲荷神社で節分祭追儺式
- 「福島県立高入試前期選抜」願書受け付け始まる 8日正午まで
- 厳しい冬の寒さ...しみこむ郷土の味 葛尾、凍み餅作りが最盛期