阿武急車内に響く生演奏 横浜シンフォニエッタの5人が披露

阿武隈急行の車内で演奏する横浜シンフォニエッタのメンバー
阿武隈急行(福島県伊達市)と国内外で活躍するオーケストラ「横浜シンフォニエッタ」は20日、同線福島―梁川駅間で、初めての車内演奏を実施した。
阿武隈急行の菅原久吉社長が代表を務める大人の社会塾「熱中小学校丸森復興分校」の主催。阿武隈急行の利用促進と利用者に生のオーケストラ演奏を楽しんでもらおうと企画した。一般乗客のほか、福島市の保育園児らが鑑賞した。
同オーケストラのメンバー5人がバイオリンやトランペットなどでモーツァルトの「きらきら星変奏曲」など6曲を演奏。乗客らは電車に揺られながら、快適なひとときを過ごした。
横浜シンフォニエッタ代表理事でピアニストの碓井俊樹さんは「電車好きな子どもたちの、音楽を知るきっかけになればうれしい」と話した。
- 20年「製造品出荷額等」、いわき市が東北最多 コロナ影響抑制要因
- 福島県内休廃業・解散、3年連続減 22年、倒産件数は2年ぶり増
- 福島県、新型コロナ826人感染確認 前の週を9日連続で下回る
- 【速報】福島県、新たに新型コロナ826人感染確認
- 両陛下、入所高齢者ら励ます オンライン視察、奥会津民具に興味
- Jヴィレッジ、今後も「復興の象徴」 宮本氏と大倉社長が対談
- 福島県、新たに2件のクラスター発生 新型コロナ、福島と郡山
- 冷える日だけ...久慈川に氷花 寒波影響、数少ない観察スポット
- 「石川バイパス」一部開通へ 2月25日、トンネル含む3.4キロ
- 郡山市が「Z世代活躍係」新設へ 県内初、4月から若者後押し