短編アニメ「鮫川のサメ伝説」完成 動画投稿サイトで公開

完成した「鮫川のサメ伝説『化身した黄金の鮫』」の一場面
鮫川村で伝わる民話「鮫池伝説」を題材にした短編アニメ「鮫川のサメ伝説『化身した黄金の鮫』」が完成した。制作した日本昔ばなし協会が24日から、動画投稿サイト「ユーチューブ」の公式チャンネルで一般公開する。
日本財団の「海と日本プロジェクト」の一環として、同協会が制作した。同プロジェクトによる県内でのアニメの制作は、いわき市の「いわき鮫川のサメ伝説」に続いて2例目。
今回完成したのは5分35秒のアニメ。作品は、夫婦が近くの氏神様に子どもができるよう願掛けをしたところ、娘が生まれたが、娘は渡瀬という地区にある池の主である黄金のサメだったという内容だ。
プロジェクト実行委員長で、アニメーション監督の沼田心之介氏は23日、完成報告のため村役場に関根政雄村長を訪ね「アニメを通して村をPRしてもらい、全国に広まってほしい」と話した。関根村長は「子どもたちの教育や地域づくりのために活用させていただく」と述べた。村内では3月までにアニメの上映会の開催なども予定している。
日本財団の「海と日本プロジェクト」は2018(平成30)年から始まり、地域と海にまつわる民話や伝説について、アニメなどを制作している。
- 【速報】福島県、新たに新型コロナ798人感染確認
- 陸上養殖、伸びしろ十分 県内で拡大、林養魚場はAIで効率給餌
- 水素トラック物流、2月3日実証開始 2市で企業に順次導入へ
- 福島県、福島でクラスター発生 新型コロナ、高齢者施設7人感染
- 願い込め福升作り 郡山・安積国造神社、縁起良い文字書き入れ
- 羽生結弦さんや知事の声...動画で紹介 5都県、震災風化防止へ
- 福島県22年水揚げ5525トン 前年比1割増も震災前の2割程度
- 埼玉・彩喜、富岡町と立地協定 浜通り中心に野菜調達、首都圏へ
- 6号機燃料取り出し延期 福島第1原発、洗浄追加で25年度上期に
- 福島県内、寒波影響続く 交通一部混乱、路面凍結で事故相次ぐ