あす県立高校前期選抜

県立高校入試前期選抜は3日、全日制68校と定時制6校の計74校で国語、数学、英語、理科、社会の5科目の学力検査が行われる。前期選抜は各校の特色を踏まえた自己推薦の「特色選抜」と、併願可能で学習成果を重視する「一般選抜」があり、全ての受験生に学力検査を実施する。
全日制の志願者数は1万1403人で、志願倍率は前年度と同じ0.95倍、特色選抜は0.76倍(前年度比0.01ポイント減)。6、7の両日には面接などを行う。合格発表は15日。
新型コロナウイルス感染により面接が受けられないなどの場合、受験した内容のみでの合否判定か、追検査などに出願し直すかを選択できる。公共交通機関の影響などによる欠席や遅刻と同様、事件や事故などに巻き込まれた場合も追検査受験を可能とした。追検査は9、10の両日。受験機会確保のため23、28の両日には「新型コロナ対応選抜」を設けている。後期選抜は23日に実施する。