虫たちも春心待ち きょう「啓蟄」

咲き出したオオイヌノフグリの間を歩き回るナナホシテントウ=福島市大森
6日は二十四節気の一つで、冬ごもりしていた虫たちが動きだす頃とされる「啓蟄(けいちつ)」。福島地方気象台によると同日の県内は高気圧に覆われ曇りや晴れとなる見込み。
5日の県内も高気圧に覆われ、福島市は3月下旬並みの12.8度まで上がった。同市大森の日当たりの良い山の斜面では、水色の小さな花を咲かせたオオイヌノフグリの間を、ナナホシテントウが動き回る姿が見られた。
6日は二十四節気の一つで、冬ごもりしていた虫たちが動きだす頃とされる「啓蟄(けいちつ)」。福島地方気象台によると同日の県内は高気圧に覆われ曇りや晴れとなる見込み。
5日の県内も高気圧に覆われ、福島市は3月下旬並みの12.8度まで上がった。同市大森の日当たりの良い山の斜面では、水色の小さな花を咲かせたオオイヌノフグリの間を、ナナホシテントウが動き回る姿が見られた。
【PR】
中小企業の知恵袋あります 税理士法人・三部会計事務所 |