県内企業賃上げ予定83% 物価上昇が後押し「本来と異なる」
東京商工リサーチ郡山支店が発表した賃上げに関する企業調査によると、新年度の春闘で賃上げを実施予定の県内企業は83・0%だった。本年度の実施企業は83・6%で、2年連続で8割台となる見通し。郡山支店は「コロナ禍前を上回る水準だが、業績回復による本来の賃上げとは異なり、急速な物価上昇が後押しした動き」と分析する。
賃上げ率は「2%以上3%未満」の32・2%が最多で、「3%以上4%未満」が25・8%、「5%以上6%未満」が22・5%と続いた。賃上げの内容は定期昇給が44・7%、ベースアップが31・5%。賃上げに必要なことへの回答で、最多は「製品・サービス単価の値上げ」の23・5%だった。
調査は2月1~8日にインターネットで行い、県内76社の回答を分析した。
郡山支店は、電気料金に関する県内企業調査の結果も発表。値上がりした電気料金について「価格転嫁できていない」と回答した企業は94・2%に上った。