【速報】女児がいじめでけが 郡山・学校に重大事態を申し立て
郡山市の小学校に通う女子児童が別の児童に蹴られてけがを負うなどのいじめを受け、学校側にいじめ防止対策推進法で定める「重大事態」の申し立てをしたことが17日、市教委への取材で分かった。
市教委によると、女児側は申し立てで、7月上旬に蹴られるなどして脚にけがを負ったほか、4月以降の1学期中に複数回にわたり、悪口を言われるいじめを受けたと訴えている。女児はけがを負って以降、学校に登校していない。けがについては加害児童が認め、女児に謝罪したという。
女児側は今月、重大事態と認めるよう申立書を学校に提出した。
- 【只見線再開・沿線の1年】「応援熱」今も冷めず 住民利活用へ
- 被災地舞台「長編映画」完成 相馬出身・岩崎さん、希望を描く
- TOKIOと福島県民「深いつながり」 内堀知事、連携継続の意思
- 内堀知事、10月5日に訪台 福島空港、定期チャーター便運航PR
- ロボで歩行解析、病気未然防止へ 医療機器開発社と南相馬市連携
- 涙こらえ有終のフラ フラガール・ラウレア美咲さん引退
- 除染土壌、新たな「対話の場」 年度内に環境省、年代や地域絞り
- いわき・白水阿弥陀堂、深刻被害なし 豪雨で浸水、泥を撤去へ
- いわき市、義援金受け付け開始 浜通り豪雨被害、12月31日まで
- 郡山飲食店爆発事故で保険会社が提訴 運営元などの4社に対し