「フラの日」華麗に舞う きょうフラガールズ甲子園

華やかな衣装でフラを披露するイベントの出演者=19日、いわき市・平中央公園
今年から創設された「いわきフラの日」に合わせたイベントが19日、いわき市の平中央公園で行われ、出演者がフラやウクレレの演奏などで会場を盛り上げた。
いわきフラの日は、同市のフラ愛好家らでつくる設立委員会が市のフラ文化発信を目的に創設。フラガールズ甲子園本大会開催当日と前日、翌日の計3日間(19~21日)をいわきフラの日とした。
初日は約10団体がフラやウクレレの演奏などを披露。会場には出店も並び、多くの人でにぎわった。
20日は、県勢7校を含む21校が出場する「第11回フラガールズ甲子園」がアリオスで開催されるほか、同公園で磐城高書道部や市内の書道教室生徒らによる書道パフォーマンスなどが行われる。21日は、フラガールズ甲子園の上位9校が出場するエキシビションが、スパリゾートハワイアンズで実施される。
- 処理水2回目の海洋放出へ 10月5日、福島第1原発
- 【速報】飼育員が死亡、ライオンのおりの中 東北サファリパーク
- 宮下農相、処理水放出で風評防止強調 福島県漁連会長らと会談
- 水素のまち浪江...後押し 水素車レンタ事業スタート、福島県内初
- 【只見線再開・沿線の1年】知名度向上へ、奥会津一丸で周遊PR
- 24時間いつでも、昭和村に電子図書館 マイナでアプリ認証、全国初
- 逢瀬ワイナリー、地元に事業継承へ 24年度末めど 郡山市と協議
- 「賃上げ」福島県内企業5割 とうほう地域総研、14年以降最多
- 福島県内レギュラーガソリン182円40銭 平均価格、1円20銭安
- 下郷に新たな活断層、国土地理院が確認 「音金断層」南北4キロ