フラ甲子園、あさか開成V 2大会ぶり2度目「最高の踊りできた」

 
最優秀賞・総合1位に輝いたあさか開成

 高校生フラダンスの日本一を競う第11回フラガールズ甲子園は20日、いわき市で開かれ、あさか開成が2大会ぶり2度目の最優秀賞・総合1位の文部科学大臣賞(初代フラガール小野恵美子賞)に輝いた。県勢ではこのほか、いわき湯本が特別賞・総合4位、平商が同5位、いわき総合が同8位にそれぞれ入賞し、いわき支援学校が奨励賞に選ばれた。

 本県の7校を含む1都8県の21校が出場。5曲から1曲を選んで踊る「課題曲の部」と、課題曲以外のフラ、タヒチアンダンスを踊る「自由曲の部」の合計得点で争った。入賞の8校などは21日、同市のスパリゾートハワイアンズで開かれるエキシビションに出演する。

 あさか開成のフラ・タヒチアンダンス同好会「ALOHA(アロハ)」のメンバーは8人と多くはないが、表情豊かな踊りで観客を魅了した。部長の沢田梨花さん(3年)は「総合1位はずっと目標にしてきた。表情の特訓が生かされ、今までで最高の踊りができた」と笑顔で語った。

 大会はNPO法人フラガールズ甲子園などでつくる実行委員会の主催、いわき市とフラガールズ甲子園全国高校連盟の共催、いわきハワイ交流協会の協力。

 ◇最優秀賞 ▽総合1位・文部科学大臣賞(初代フラガール小野恵美子賞)=あさか開成
 ◇優秀賞 ▽総合2位(初代フラガール賞)=関東学院(神奈川)▽同3位=オイスカ浜松国際(静岡)
 ◇特別賞 ▽総合4位・磐栄ホールディングス賞=いわき湯本▽同5位・大和証券賞=平商▽同6位・タウン形成外科クリニック賞=綾瀬(神奈川)▽同7位・マルベリィ賞=日本芸術高等学園(東京)▽同8位・朝日新聞社賞=いわき総合
 ◇新人賞・いわきライキ賞=植草学園大付(千葉)
 ◇奨励賞=いわき支援学校、支援学校小牛田高等学園(宮城)